GA将?開発日記~王理のその先へ~

ネタ勢最強を目指して絶賛開発中。

コンピュータ将棋

俺CiNii

http://sd.pot.co.jp/orecinii/ 「俺CiNii」とは 本アプリケーションは、「マイニング探検会」内「俺CiNiiチーム」による研究成果物です。サーバ提供については、有限会社スタジオ・ポットSDが行っています。 「俺CiNii」のカンタンな説明と使い方 「俺CiNii…

米長会長vsボンクラーズ

http://info.nicovideo.jp/shogi/ 来年1月14日(土)に対局らしいです。 ニコニコ動画で中継するらしいんで、現地には行けませんがそっちで見ようと思います。 にしても、今後のプロとの対局はあからの出番かと思ってたんで、ボンクラーズ単体ってのは意外で…

lesserpyon_sakura_vps_testも稲庭スペシャル

http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2011/09/19/wdoor+floodgate-900-0+lesserpyon_sakura_vps_test+gps_normal@0+20110919170002.csa floodgateだと本家の他にpishogiさんも前から実装されていますし、徐々に普及してきた感じが。 Gasyou_Atom-D510_1…

ウェブサイト立ち上げました

http://gasyou.is-mine.net (「GA将!!!!!は地雷」と覚えて下さい。) ちょっとHTML5の事を調べる→実際に書いてみる→もうちょっと何かしたい→よし、GA将!!!!!のページ作ろう! って流れで、いつの間にか出来てました。 ちなみに「Construction of GA将!!!!!…

新人さんのブログ発見

http://d.hatena.ne.jp/hiyokoshogi/ “ひよこ将棋”というソフトの開発者さんの様です。今年8月23日にブログ開設だから、3週間ほど気付かなかったって事になりますね(いつもはRSSリーダがこういう情報を拾ってきてくれるのですが…)。 どうやらモンテカルロ…

Wikiを書いたりとか

http://www.usapyonsoft.jp/shogi/wiki/wiki.cgi?%b5%a1%b3%a3%b3%d8%bd%ac 機械学習を起点に色々書いてみました。分かりづらい部分があればご指摘お願いします。 …んでまぁ、そういうコトしてるって事は、開発が進んでないんですよねぇ。 一応、USIで入玉勝…

ボンクラーズ優勝!

http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-2467.html 伊藤さんおめでとうございます。運営&参加者の皆様、お疲れさまでした。 いやぁ、やっぱりこういうお祭りはイイものですね。見てるだけでも楽しかったです。 まぁ、そんなに悠長…

ニコニコ生放送で解説見てたんですが

「マル秘企画進行中」とか「7月頃に生放送あるかも」って感じのテロップが流れてたんで、何かイベントあるらしいですね。

Ponanzaまさかの稲庭流

http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc21/kifu/WCSC21_F2_GEK_PON.html 切れ勝ちになるかと思いきや、千日手になりました。 うーん、まさかこんな手を隠し持っていたとは。

おはようございます

いよいよ決勝の日です。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv47425841 ニコニコ生放送で中継するらしいんで、今からスタンバってます。

二次予選終了

http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-ee3b.html ponanzaさん、Blunderさん、決勝初進出おめでとうございます。 来年の二次シードはWILDCATさんまで確定らしいので、柿木将棋さんやうさぴょんさんが一次からかもしれないって事で…

Bonanza強いなぁ

ponanza、芝浦将棋とチルドレンを連続で吹っ飛ばしましたよ。さすが保木さん。

二次予選観戦中

http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/ Ustream中継観てると、やっぱ会場は楽しそうだなぁ。行きたかったなぁ。 来年こそは学習を成功させて、なんとしてでも参加してやります!

選手権 一次予選終了

Sunfishさんが堂々の全勝で予選通過。さすがに強いですね。 都合により棋譜はまだ見てないのですが、後でじっくり鑑賞しようと思います。 個人的な明日の見所はやっぱりSunfishさんが二次シード組にどこまで通用するのかですね。あと、floodgateで絶好調のPo…

今年の参加チーム

http://www.computer-shogi.org/wcsc21/team.html なんですが、Bonanza FelizじゃなくてBonanzaになってますね。 ブロセッサ/コア数が16/32になってるから多分クラスタ構成でしょうけど、今年は合議を使わないんでしょうか? うーん、色々と気になります。

「情報処理」2011年2月号届きました

情報処理 2011年02月号出版社/メーカー: 情報処理学会発売日: 2011/02/15メディア: 雑誌購入: 4人 クリック: 53回この商品を含むブログ (3件) を見る プロジェクトの準備段階の話から対局後の談話まで載っていて、非常に満足出来る内容でした。 技術的な事に…

「情報処理」2011年2月号にあから2010の特集

http://524.teacup.com/yss/bbs/1852 が載るそうです。執筆者の方々がそうそうたるメンバーですし、合議に手を染めるなら買わねば、と思いamazonでポチりました。 情報処理 2011年02月号出版社/メーカー: 情報処理学会発売日: 2011/02/15メディア: 雑誌購入:…

今日やった事

オープン戦とニコ動の棋王戦を二窓並行で見ながら、ひたすら布団の中でダラダラしてました。本や論文読んで勉強したり、コードを書いたりは一切無し。我ながらダメ人間まっしぐらです。 という訳で、GPS将棋さん優勝おめでとうございます&渡辺竜王お疲れさ…

さわにゃんって誰か気になってググッてみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13320103 (AV注意) クソッ、可愛いじゃないですか。

Sunfishさんのブログ発見

http://ameblo.jp/sunfish-shogi/ 例によってRSSリーダが拾ってきてくれました。 オープン戦見てますが、結構強いんじゃないですか? floodgateでも2週間Rで1900行ってますし。

今年の選手権は参加を見送る事にしました

現状では昨年選手権時から何の進展も無い事、それと、プライベートで色々忙しい事もあり、見送る事としました。 来年はなんとしても参加したいので、それまでに学習を成功…させれれば良いなぁ。

Sunfishさんのウェブサイト発見

http://www22.atwiki.jp/cits/pages/33.html サイトって言うか、Wiki? ちなみにfloodgateでのGA将!!!!!との戦績は3 - 36 (+11) 0.08!!! (0.00) 。どうも、苦手な相手みたいです。

Bulldozerの性能に関する噂

http://a96sj096.cocolog-nifty.com/weblog/2011/01/bulldozer6core-.html Bulldozerの性能は"新しい6コアCore i7に近い"という噂です。 んで、以下の様な仮定でコンピュータ将棋での性能(αβを並列化した場合の性能)を計算してみました。 Core i7とBulldoz…

新年明けましておめでとうございます

新年早々最悪な夢見でしたが、とりあえず明けました。おめでとうございます。 さて、起きてきたらGPW 2010の論文集が届いてました。何と言うか、お年玉もらった気分ですね。嬉しい。 今日は暇なんで、早速読んでみます。まずは宇賀神さんのTreeStrapの論文か…

次回選手権、どうしよっかなぁ

申し込み開始のメールが来てたんですが、まだ何の成果も出てないし、経済的にも色々厳しいし。 次回は一回休んで、もう一年じっくり強化するってのも考えてます。 とりあえず、申込期限の1月31日まで悩んで、それから決めますか。

王将の移動可能範囲の評価方法

現実逃避がてら、GA将!!!!!でやってる王将の移動可能範囲の評価について書いてみます。選手権とかで時々聞かれたりする事があるので、まぁ多少の需要はあるかな、とも思いますし。 んで、王将の8近傍のうち安全なマスの数を評価するってのは、割と以前からさ…

一通り読み終わりました

連続状態・行動の部分とかソースコードとかは一部読み飛ばしましたが、大体読了。 …ダメだ、さっぱり理解出来てない。もう一度、手計算しながら読む必要がありますね。 それから、需要があるかどうかは不明ですが、読んだ感想。 まず、強化学習を一から理解…

えーっと

「方策勾配法だと実用上の問題が多いので、自然方策勾配法を使う必要がある」って理解でいいのかな? いや、各アルゴリズムの詳細が全く理解出来てないんで、全然良くないんですが(汗 …まずは方策勾配法を実装して、その後自然方策勾配法に移ろう。一気に色…

うがー

頭爆発しそう。 誰だよ、微分とか考えた奴。俺には理解出来ないけど便利そうじゃねーか。

強化学習の本、届きました

強くなるロボティック・ゲームプレイヤーの作り方 ~実践で学ぶ強化学習~作者: 八谷大岳,杉山将出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/08/28メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 73回この商品を含むブログ (12件) を見る 復習がてら…