GA将?開発日記~王理のその先へ~

ネタ勢最強を目指して絶賛開発中。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あ、忘れてた

SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2007/11/29メディア: Video Game購入: 4人 クリック: 51回この商品を含むブログ (167件) を見る Amazonで予約しといて、今日到着するまで失念。今日はこれやりますんで、開発はほぼ…

やっちゃったZE

ProbHeuristicで統計情報の収集に失敗していました。 まぁ、オーダリングが変になるだけなので、単に遅くなってただけですが。 なんで、修正してリトライ。

評価関数を小規模修正+α

まず、今までは盤上の駒の価値と持ち駒の一枚目の価値を別のパラメータに保存していました。 ただ、これだと盤上の駒の価値の変化に持ち駒の価値の変化が追いついていない感じがあったので、ここを少し修正。 やった事は簡単で、持ち駒の一枚目の価値を「盤…

多分数十局対局後

23:48:03 @ RlSearcher::searchAlphaBeta() > Called +---+---+---+---+---+---+---+---+---+ |v香|v桂|v銀| | | | | | | +---+---+---+---+---+---+---+---+---+ | | | | | | | |^銀|v香| +---+---+---+---+---+---+---+---+---+ |v歩|v歩| | |v王| | |^金|…

TDLeafに一言言いたい

ちょっと日本語入力との相性悪くないですか? 日本語モードのまま入力しようとすると“TDLえあf”になるんですが。 せめてTdLeafならなぁ・・・

TDLeaf(λ)が動き出しました

とりあえずつまんないバグを2件ほど潰して、評価関数の設定を間違えていたのを修正して。それから、パラメータの使い方を少しだけ修正。 で、先週火曜日から評価項目を駒割+王将との相対位置にしていたつもりが、駒割+王将の移動可能な範囲になっていまし…

Rambusは1TB/secのメモリを目指すらしい

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1128/rambus.htm 2011年頃に登場予定って話なのでIntelのLarrabee*1には間に合いませんが、ひょっとしたらその後継機とかグラフィックカードが採用するかもしれませんね。 ただ、PCのメインメモリとしては使いたく…

Silverthoneはインオーダ・SMT構成

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1128/ubiq205.htm In OrderとかOut of Orderの話は記事を読んでもらうとして、ざくっと要約すると「Out of Orderは高性能・高消費電力なので、携帯端末向けのSilverthoneではIn Orderにした」って事らしいです。 ま…

続き

id:streakeagle:20071127:1196161625の続き。 応用問題で出力する値が0〜4なら%で剰余を計算すれば一発なんですが、問題では1〜5です。 んで、三項演算子を使う方法は既に提案されていますし、他の方法を考えてみました。 ( x + y - 1 ) % 5 + 1 ただ、三項…

Rubyで実装する分散環境向け国産OS

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/26/rakuten.html 色々面白そうなんで、今後の展開に期待。

Nehalemファミリの情報 @ PC Watch

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1126/ubiq204.htm http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/kaigai402.htm デスクトップ用のコードネームを整理すると Bloomfield ハイエンド向け。4コア・3ch DDR3・QuickPath Interconnect。LGA1336。 Lynn…

そういえばふと思い出した

学生時代に「0以上10以下の素数を出力するプログラムを作れ」って問題に、こういう解答をした奴がいました。 printf( "2 3 5 7\n" ); 仕事でプログラム開発するならこういうのもアリかなぁ、と今になって思います。 開発コストはほぼ0ですし、テストも簡単で…

久々にCでプログラミング

マイムーブさんのブログの演習問題を見てソース読むのが大変なので穴埋めだけでは物足りないので、一から書いてみました。 コンセプトは「最小の行数で実装」。 int main() { for( int i = 0; i < 25; i++ ) printf( "%d%s", ( i % 5 + 1 ) + ( i / 5 ), ( (…

TDLeaf(λ)実装完了

ほぼ論文どおりの実装。 で、多分バグ持ちなのでデバッグバージョンで走らせてから寝ます。

TDLeaf

論文を読んでるんで、しばらく更新が滞ると思われます。

アホなバグ第四弾

今度は静止探索の1段目と2段目で手を生成する関数が逆になっていました。 いい加減自分が信じられなくなってきました。

RS-232C無線化

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/23/010/index.html っつーものがあるらしいです。 通常のケーブルの代わりに挿すだけでドライバ無しで使えるモードがあるそうで、これなら選手権で使えるかも。 ただ、¥29,400は試しに買うには高いなぁ。

アホなバグ第三弾

の前に投了図。 0:57:13 @ QAgent::selectGreedyAction() > pv[0] = -(0,0)->(5,7)v桂 0:57:13 @ RlSearcher::searchAlphaBeta() > Called +---+---+---+---+---+---+---+---+---+ |v香| |v銀| | |v歩| |v桂| | +---+---+---+---+---+---+---+---+---+ | | |…

αβを実装

前回選手権バージョンのMTD(f)を流用するのも検討しましたが、アレは色々詰め込みすぎてて訳分かんないので、いっちょシンプルなαβを書き直そうと思い、せっせと書いてみました。 で、結局αβ(NegaMax表現)+二段階の静止探索だけで実装完了。 ざっと動かし…

学習率二桁上げてみました

昨日の条件から学習率だけ変えてみたんですが、評価値のグラフが暴れます。どうやら0.01では高すぎの様です。

Phenomベンチ@国内ニュースサイト

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1122/tawada118.htm http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/11/22/phenom/index.html http://ascii.jp/elem/000/000/086/86643/ 比較対象としてクロックが上のCore 2 Quad Q6600を使っているとは言え、いまいち…

おいおい本気か>現代用語の基礎知識

なんかフルボッコが掲載されてるみたいじゃないですか。 あ、ソースはhttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071122/1195719823のリンク先の告知日記。 他にも17歳教とかあるし、現代用語の基礎知識始まった・・・のか? ついでに「現代用語の基礎知識」欲し…

Phenomの今後

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51101315.html 来年前半に3GHzに到達するかもと言うのが一つ目の話題。 二つ目は来年1月のPhenom 9700(2.4GHz)登場にあわせて9600と9500が値下がりするらしい事。 ただ、個人的には2.6GHzの9900が登場するとモ…

アホなバグ2点発見

PVをNULLターミネートし忘れ&コピペした部分の修正忘れ。 やっぱコピペは鬼門。

駒の価値のグラフ

こんな感じです。 実験の条件は以下の通り。 Q(λ)*1 学習率=0.0001 λ=0.9 評価項目は駒割+王将との相対位置 約22時間走らせて、対局数は3万4千ほどでした。 上記のグラフには王将との相対位置による駒の価値の増減を反映していないので、実際とは異なります…

窓の杜で紹介されていたゲーム

何度でも蘇る魔王をあらゆる方法を駆使して倒すRPG風ゲーム「魔王の最期」。 なのはさんの事かーーーーーーーーーーーー!

少なめ

評価関数で評価する項目をマクロで選択出来る様に修正。でもって、まずは駒割+王将との相対位置による評価だけにして実験。 ついでにパラメータの概要の出力を少し追加。上手く行ったら明日にでもグラフ載せるかも。

評価関数を少し修正

駒割関係のパラメータを先手後手別々に持っていたのを共通に。それから、持ち駒の価値を1枚目の価値・1枚目と2枚目の差分・2枚目と3枚目の差分・・・と持つ形に。 これで少しは学習が速くなってくれれば・・・

Phenomで一つ忘れてました

11/19 21:00現在、PC Watch・ITmedia・マイコミジャーナルのどこも性能レビューを掲載していません。 なんか、これがPhenomの現状を端的に表してる気がして・・・ AMDがんばれ。とりあえずPhenom FXを出して性能面でトップに立てば後はなんとかなるさ。

ひろゆき VS 経営者

津幡靖久氏(フィードパス株式会社 代表取締役社長 CEO):その才能を国のために、日本の産業のために役立てようとかお考えになったりしないんですか。発想とか着眼点がすごく素晴らしいので、自分が楽しいだけじゃなくて、もうちょっと何か役に立っていただ…