GA将?開発日記~王理のその先へ~

ネタ勢最強を目指して絶賛開発中。

コンピュータ将棋

最近読んだor買った本

まず選手権会場でフライングゲットした進歩本。コンピュータ将棋の進歩 6 -プロ棋士に並ぶ-作者: 松原仁出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2012/05/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (12件) を見る まだ1ページも読んでない…

超適当なTD法の解説

選手権でも布教してきたんですが、TD法の解説が意外と受けが良かったのでここで解説してみます。 まず、制御問題への応用はザクっと切り捨てて、下記の様な単純な条件下での動作を説明します。 また、基本的に専門用語については解説しませんが、これはググ…

C++のTemplateを用いた評価関数の評価・学習ルーチンの実装

選手権では「選手権後にパラメータ学習を始めたい」って人が何人かいて、じゃぁ評価関数の実装をどうしよう? って話をしていました。 んで、「それならGPS将棋なりBonanzaなりKnightCapなりのソース読めば良いんじゃね?」だと芸がないので、GA将では色々試…

第22回世界コンピュータ将棋選手権の感想&今年の展望

個人的には選手権が「1年の境目」なので、タイトルの“今年の展望”は次回選手権までの…というつもりです。 一次予選 GA将!!!!!の戦績は5勝2敗の4位。勝ち越しすら危ういと思っていたのに、まさかの二次予選進出です。勝負は時の運といいますし、今回の結果は…

WCSC22終了

運営・協力等して頂いた皆様、ありがとうございました。おかげさまで、充実した三日間を過ごす事が出来ました。 また、参加された皆様、お疲れ様でした。対局相手の皆様には、GA将!!!!!が変な手ばかり指して混乱させてしまって、本当にすいません。来年こそ…

現在帰宅途中

家に帰るまでが選手権です。 事故とか気を付けます。

一次予選結果

え〜、何故か5勝2敗の4位で二次予選に進出してしまいました。 という訳で、明日も早いのでオヤスミナサイです。 観戦記は後日気が向いたら書くかもです。

無理ゲー

新宿で山手線から京王線乗換4分は田舎者には無理だった。 まあ、すぐ後の準急に乗れたから間に合うけど。

起床!

行ってきます!!

ブログ更新に関するお知らせ

今日から第22回世界コンピュータ将棋選手権に参加してきます。 で、大会期間中は携帯電話のメールからエントリーを投稿する予定ですが、なにぶん携帯なのでレイアウトとかがちゃんと整えれない可能性があります。 閲覧してくださる皆さんには読み辛いかもし…

選手権の予定

が、変更になりました。急な仕事が入って。 具体的には、5月6日が出勤なんで前日の決勝は昼過ぎまで観戦して、それから帰る予定です。 という訳で宿の予約変更とかしないと。今ならまだキャンセル料不要だったはず。

異様に落ち着いてます

http://d.hatena.ne.jp/minute_hand/ ツツカナさんのブログを読んでふと思ったんですが、前回参加時の第20回選手権直前ほどのワクワクとかドキドキとかが今年はあんまり無いなァ、と。 前回は評価関数のパラメータ学習自体は失敗してましたが、並列探索を実…

評価関数パラメータの分散って求めれないもんかなぁ…

個々のパラメータの分散が計算出来れば、それらを足し合わせて評価値の分散が求まるはず。で、自己対戦での対局時に「平均評価値+分散」が高い手を選べば、対局を重ねる毎に分散が小さくなっていって(=最適な値である確率が高くなっていって)良い感じに…

荷造りほぼ完了

PC関連は全部カバンに詰め込んだので、後は着替えとかを準備すればOK。 floodgateは19:00の回を最後にしました。Atomマシンで走ってる方も、適当なタイミングで止める予定です。 …問題は始発の電車で調布まで行かなきゃなんない事ですが、まぁ何とかなるかな…

あーそう言えば

強化学習の本、布教用に選手権へ持って行こうかどうしようか悩む。 「買うかどうか検討中だけど、高いから迷ってる」って人がいるなら持って行くんだけどなぁ。 興味のある方、コメント貰えれば持って行くんで、よろしく。 ちなみに、手持ちはこの二冊です*1…

アピール文書更新

前回書いた時とは色々変わっちゃったので、現状に合わせて更新しました。 …入玉狙いの学習は成功させたかったなぁ。ネタとして面白そうだったから。残念です。

選手権の宿、予約変更

http://vivio.blog.shinobi.jp/Entry/369/ かず@なのはさんと同じ三恵シティホテル八王子にしました。3泊で12,340円なので、会場までの交通費(片道270円)を考慮しても安いです。 ただ、禁煙ルームしかなかったんで、それはちと辛いですが。まぁ、宿では寝…

新幹線のチケット購入

5月3日の朝6時20分に名古屋を出て、調布着が9時4分。結構ギリギリですが、まぁ前日は仕事があるからこうせざるをえないですね。 切符ですが、早特とかってのがあって、通常より安い¥9,200で買えました。ちょっと得した気分です。 さて、あとは学習が成功す…

選手権の宿、予約完了

ホテル・ツインズ調布って所にしました。調布駅前なんでちと高いですが、会場まで近くて便利ですので。一泊¥6,900×3泊で¥20,700。 さて、後は新幹線のチケットの手配ですね。たしか一ヶ月前から購入可能なはずなので、来週中には買っときますか。

アピール文書提出完了

この前の下書きをベースにテキストファイルでチョチョっと書いただけのテキトーなやつですが、とりあえず提出。後でちゃんとしたのに差し替えます。 これで予選通過の権利だけは確保出来ましたね。 …あとは強くなってくれないと権利が無駄になるんですが、今…

アピール文書下書き

今年度バージョンの概要 強化学習の一手法である方策勾配法を用いて評価関数パラメータの学習を行う。 評価項目は駒割・駒の位置評価+細々としたものいくつか。 探索は普通にαβ探索で全幅(LMRあり)+二段階静止探索。 詰将棋ルーチンも一応あります。 複…

評価項目の自動生成

私の棋力が低いため、ヒューリスティックな項目では作れそうにありません・・。また、パターンを正しく認識できたら、ヒューリスティックな項目も多分に含まれるものと思っています。 http://d.hatena.ne.jp/SeleneShogi/20120314/p1 私も同じ理由でパターン…

あ、そうだ

そろそろアピール文書書かないと。

次回オープン戦は無理か・・・

今週末の12日ですが、とてもじゃないですが間に合いません。 という訳で、目標は4/14日のオープン戦。それまでには学習を完成させたいです。

学習と統計の境界線

Selene日記さんのエントリに反応してみます。 境界線っつーモノがあるのかどうなのか知りませんが、私の場合処理の途中に「能動的な何か」が入ると学習っぽいなー、と感じます。 例えばボナンザメソッドだと探索がありますし、自己対戦での学習だと探索・評…

AMD FX-4100のYSSベンチ

http://www32.ocn.ne.jp/~yss/bench.html YSSベンチの結果が気になったんで、久しぶりに結果を見てみました。 Core i7 2600Kが4.7秒、FX-4100が6.7秒なんで、FXシリーズのシングルスレッド性能はi7 2000シリーズの7割前後って感じでしょうか。 どっちのCPUも…

電王戦第1局のPV

「人がロジックに支配される時代」ってのは言い過ぎでしょうが、それ以外は雰囲気出てて盛り上がる感じですね。 『「看板を獲る」という事であれば全員倒してから言っていただきたい』という発言もありましたが、これも面白そうですね。現役プロ棋士全員VS選…

次回選手権の参加者募集中らしいです

http://www.computer-shogi.org 私の所には参加経験者だからかCSA会員だからかでちょっと前にメールが来てましたが、CSAのサイトでも募集開始の告知がされていました。 ところで今回の選手権、私は惨敗する可能性が濃厚になってきました。いまだに3年前のパ…

選手権の参加申し込み完了

学習のメドは全然ですが、とりあえず申し込んでみました。 マシンも未定。強くなったらデスクトップPC持ち込むし、弱けりゃノートで逝く予定。 さーて、んじゃァどこから手を付けるかなぁ…

GPW2001の論文集が届きました

とりあえず興味の有る所から読んでますが「合議のための多様な将棋プレイヤの集団学習」が面白かったです。 基本的にはBaggingで、それに加えてModel-based NCL(Negative Correlation Learning)という手法で、評価関数のパラメータ調整時に各プレイヤー間…