GA将?開発日記~王理のその先へ~

ネタ勢最強を目指して絶賛開発中。

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱダメだった

もうチョイ修正してリトライ中。

なんとなく原因判明(かも)

強化学習だと状態価値関数という、コンピュータ将棋の評価関数みたいなものがあって、それの学習率が低すぎたのが原因っぽい。 まぁ、評価関数がgdgdだとまともな行動は不可能ですわな。 んで、学習率を高くしてもやっぱ学習が遅い・・・ TD法の限界っつーか…

んで、勢いでハム将棋と対局

ハム6枚落ちに苦戦して、恥も外聞も気にせず穴熊に組んでやっと勝利。 最後は香車2枚を縦に並べて強引に突破したけど、良いのかそんなんで > 自分 あ、3枚並べりゃジェットストリームアタックだw

ちょ、メイドと将棋ってw

id:mkomiya:20070818:p11 すっげー面白いんですがw とりあえず4話までは観た。 ただ、これだけは言いたい。 「メイドさんはロングスカート長袖が好み」

メタ強化学習は一旦中断

普通の学習すらまだ出来てないのにメタ学習に行くのは無謀でした、と。 んで、まだあきらめられないのでメタメタパラメータ4種で一晩動かして、それでダメなら明日は○×ゲームの強化学習。 そーいやCore2って動かすプログラムによって温度変わりますね。同じ…

気分転換に本屋に

蒼海訣戰 第4巻 (4) (REX COMICS)作者: 納都花丸出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2007/08/09メディア: コミック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (16件) を見る 発見、即購入。後で読む。 んで、今日は残り時間少ない事だし酔デバッグ開始。

Athlon64 X2 6400+予価

開発行き詰ってるからウェブ巡回中。 http://www.gdm.or.jp/voices.htmlによると、¥32,000だとか。ただし、CPUクーラーは付属しないのでその分+αする必要は。 クロックが3.2GHzだから切りはいいし、アップグレード用には良いかも。ただ、6400+を買って選手…

ちょっと進展

パラメータの初期値を手打ちで良い結果が出た値にしてみました。 で、確かに良くはなるんですが、手打ち以上の結果は出ない、と。かなり無意味。 うーん、どうしよう・・・

メタ強化学習が上手くいかない・・・

昨日の夜からメタ強化学習をやってるんですが、上手くいかないです。 とりあえず、メタパラメータ*1手打ちよりちょっと劣るかな、という位には学習してくれるのですが、そこから学習が進みません。 なんか、根本的に勘違いしているか実装をミスってるか、そ…

少しだけマシに

メタパラメータを思い切って2桁ほど下げてみたら、そこそこ学習してくれる様になりました。つってもまだパラメータ手打ちより悪いんですけど。 ただ、数分間動かしてみてまだ学習が進みそうなんで、一晩動かしてみる事にします。4プロセス並行で。 ん〜、で…

水冷組み込み中 Final

水冷にした関係でノースブリッジの冷却が不足してて、そこに付ける為の4cm角ファンとファンコントローラを購入。今設置し終わりました。 で、これでようやく学習用マシンが本番稼動出来ます。さーて、がんばって強化学習将棋作るぞー! あ、しまった、iRAM付…

ありゃ? CPU温度が60度切ってる

さっきからCPUに負荷をかけているのですが*1、前より温度が下がってます。 理由はいくつか考えられるのですが、全部仮説レベル。 ラジエータ内の気泡が抜けて熱交換がスムーズに CPUと水枕の間のグリスが溶けて*2熱交換がスムーズに CPUが環境に適応して超進…

水冷組み込み中 その3

とりあえず組み込み完了。 で、肝心のCPU温度。負荷時に70度弱。リテールファンより熱くなってます _| ̄|○ CPUから熱が出てケース外に排出するまでの各部の温度を見ていると、どうも冷却水〜ラジエータかラジエータ〜空気での熱移動に問題がある感じ。もう…

水冷組み込み中 その2

マザーに水枕を固定し、ラジエータと接続。今から電源入れます。 さぁ、これで水漏れしたら大ピンチ。

水冷組み込み中 その1

まずはラジエータをケース右側に。5インチベイから飛び出しているのがラジエータです。 で、その上からファンで吸気し、ラジエータ下面に出る空気はダクトを通してケース背面から排気。

水冷続き

試運転中です。明日夜までこのまま動かす予定。 音は結構静かですね。水が流れるチョロチョロってのが一番大きいです。

初めてのときめき☆初めての水冷

つー訳で買ってきました、BigWater 760i! 今組み立て中です。

Athlon64 X2 6400+ Black Edition発表

http://ascii.jp/elem/000/000/057/57405/ 3.2GHz、デュアルコア、L2 1MB×2。6000+の正常進化版って感じですね。ちなみにTDPは125W。 ただまぁ、年末までにはPhenomが発売って事を考えると・・・微妙。 K8デュアルコアとしては間違いなく最高峰なんでしょう…

ボーナスもらったんでパーツ購入

つってもCore 2 QuadでもOpteronでもなく、ONKYO SE-90PCIとTIMEDOMAIN light。 BGM再生環境を整える事で開発効率アップを・・・ってのはウソで、単に本で見たタイムドメインスピーカが気になっただけ。 で、今まで使ってたUSBサウンドアンプが最近ちょっと…

将棋盤まで自作

と言っても私の事ではないです。 Takodori's Self-brainstorming How to Promote Shogi Globallyさんで紹介されていたのですが、将棋盤と駒を自作しているスペインの方のビデオがYouTubeに投稿されていました。 そこまでしてしまうのはさすがだと思います。 …

Kentsfieldの“ペアになっている”コアを判別出来る、かも

Kentsfield*1は“なんちゃってクアドコア”だから、実質デュアルコア×2な訳ですが、この、ペアになってるコアを何とか判別出来ないかなぁ、と考えていました。 で、結局良い方法が思いつかなかったのですが、温度センサーを使えばある程度予測出来そうですね。…

水冷にちょっと興味が

以前からCPUを水冷で、ってのはやってみたかったので、大須に行った時に店員さんに色々聞いてきました。 水冷にしたいのは学習用マシンで、CPUがクアドコアな事もあって結構発熱が厳しいんですよねぇ。 で、“CPUのみ冷却、ラジエータやポンプが5インチベイに…

MicronはNGMに本気?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0810/kaigai380.htm 以前も書いた次世代メモリの話ですが、DDR4の対抗馬としてNGM*1もJEDECで規格化されている様です。 で、どうもMicronはDDR4よりNGMの方に力を入れているらしいです。 現状で出ている情報を見る…

そういえばNehalem

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0810/intel.htmを見て思い出したのですが、Intelのスライドに「インテルCoreマイクロアーキテクチャと同様に4命令発行」って書いてありますね。 このスライドは前も見た覚えがあるのですが、書き方からすると「Core…

あー、忘れてた

Actor-Critic+ニューロでミサイルの制御をしてみたいなー、なんて思ってたんでした。 理想はマクロスっぽい弾幕w ま、これは時間が出来てからのお遊びですね。

iMac続き

id:streakeagle:20070808で書いたCore 2 Extremeですが、X7800ではないみたいですね。 今日ニュースサイトを見ていて気付いたのですが、X7800は2.6GHz。iMacは2.8GHzなので、もう一つ上(X7900?)らしいです。

Actor-Criticの実験で悩む

いい例題がない。 いや、本とかネットを見ると倒立振り子*1は頻繁に出てくるのですが、いかんせん物理モデルの実装に自信が無くて。さすがに、モデルが変だと練習にならないでしょうからね*2。 うーん、いきなりメタ強化学習に使っちゃおうかなぁ・・・ うん…

Q学習が意外と面白いです

さっき書いた問題なんですが、 ある程度の幅のある道を、短時間で端から端まで抜けるのが目的 道の片側には崖があり、落ちるとスタート地点に戻る 道のもう片側は壁で、移動不可能 スタート地点は崖側の角にあり、ゴール地点は崖側のもう一方の角にある とい…

Q学習完了

P.160まで解き終わりました。 といっても、今まで書いたコードを少し切り貼りして、1行修正しただけですが。 むしろ、既存のコードのクラス構成が変だったので、それを修正した事の方が作業量的には多かったくらいです。 で、今はマップを広くして*1学習中な…

iMacリニューアル

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0808/apple1.htm Macユーザじゃないですが、ちょっと興味あったりして。 で、これってやけに本体が薄いっすねぇ。一瞬ディスプレイのみの写真かと思いました。 これでWindows PCの外付けディスプレイとしても使えれ…