GA将?開発日記~王理のその先へ~

ネタ勢最強を目指して絶賛開発中。

2011-11-19から1日間の記事一覧

結局、将棋用にTDLeaf(λ)+カーネル法評価関数を実装する事にしました

どのみち後で欲しくなる可能性高いですし、将棋で学習ルーチンを2つ*1使えた方がメリット大きいので。 んで、とりあえず新規に評価関数クラスを作ってポチポチと実装中。局面を元に低次元の特徴量を計算する部分がまだですが、それ以外は完成しました。 まぁ…

駒同士の連携の評価

カーネル法の本を読んでいると「カーネル法を使えば、通常のベクトルとグラフや木構造をシームレスに扱える」ってな感じの事が書いてあります。 で、それなら駒同士の連携(「何番の駒が何番に利いている」という情報)を有向グラフにして、それを評価項目に…

カーネル法評価関数+TD(λ)での実験結果

テーブル形式評価関数での実験結果はこちら。 http://d.hatena.ne.jp/Gasyou/20111112/1321093400 一つひどいバグがあって、関数の引数で「先手から見た評価値」か「後手から見た評価値」のどちらを計算するか指定するんですが、その指定を無視して常に先手…

Knights CornerはXeonとソケット互換

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52232391.html IntelのMICであるKnights Cornerですが、PCI Express接続の拡張カードではなく、Xeonと同じソケットを使用する事になるらしいです。 コア数は50で倍精度浮動小数点数演算性能が1TFLOPSらしいです…

Ivy Bridge-EP情報

http://a96sj096.cocolog-nifty.com/weblog/2011/11/xeon-e5sandy-br.html こちらはSandy Bridge-EP(Xeon E5)後継となるIvy Bridge-EPの情報が載ってます。 10コア・25MB L3キャッシュとなり、2013年初頭に登場との噂です。 私が買うかどうかは未定ですが…

Ivy Bridge-E情報

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5445.html 現行のCore i3 3000シリーズ(Sandy Bridge-E)と同じLGA2011ソケットで、登場時期は2012年第4四半期らしいです。 となると、更に次世代のHaswellファミリのハイエンドデスクトップ向けが2013年早期に…